『未来の東京』戦略
129/394

2030年に向けた政策目標①特色ある学校等を設置②スマートスクールを実現○端末一人1台の学習環境の実現3.9人/台(2019年)100%(2020年)○高速通信網の整備16.6%(2018年)100%(2021年)モバイル端末や通信環境の整備等により、個別最適化された学びへの転換を実現普通教室の無線LAN(Wi-Fi)の整備率※いずれも都立学校における目標○エビデンスベースの学習の実現全都立高校等へ展開(2023年度)○教員の働き方改革公立として全国初の小中高一貫教育校(2022年)(立川国際中等教育学校に附属小学校を設置)都立高校初の「理数科」(2022年)新国際高校(仮称)(設置予定)在校等時間の上限達成に向けた取組を継続的に推進(「都立学校の教育職員の在校等時間の上限に関する方針」における上限時間)2.TOKYOスマート・スクール・プロジェクト(学び方・教え方・働き方の三大改革)③児童・生徒の学力を向上全国学力・学習状況調査の全教科・全設問で、全国水準を上回る(2030年)※全ての教科の正答数を合計して割合を算出※実施教科は、国語、算数・数学(2017)、国語、算数・数学、理科(2018)、国語、算数・数学、英語(2019)(英語は中学校のみ。「話すこと」調査の結果は除く)小学校中学校全国平均正答率を上回っている設問の割合86.0%91.7%85.7%100%60%70%80%90%100%201720182019203084.8%72.9%95.7%100%60%70%80%90%100%20172018201920301.新たな「東京型教育モデル」推進プロジェクト⑤海外留学生数を増加*都立高校、私立高校、都立産業技術高等専門学校、都立大学都支援*による留学生数累計13,500人(2021~2030年)4.「GLOBAL Student」プロジェクト子供たち一人ひとりの個性や能力に向き合うため、学び方や指導体制を含む教え方などの抜本的な転換を図る新たな「東京型教育モデル」を実現1.新たな「東京型教育モデル」推進プロジェクト1.新たな「東京型教育モデル」推進プロジェクト⑥中学生・高校生の英語力を向上中学生英検3級程度80%(2030年)高校生英検準2級程度80%(2030年)※都立高校、都内公立中学校等4.「GLOBAL Student」プロジェクト51.6%60.0%80.0%40%60%80%100%20192020203046.7%60.0%80.0%40%60%80%100%201920202030※2020年は現行の目標値④理系大学への進学率向上理数教育を推進し、都立高校における大学の理系学科*への進学率を向上3.Society5.0時代の人材育成プロジェクト31.6%(2019年度)40%(2030年度)3.Society5.0時代の人材育成プロジェクト4.「GLOBAL Student」プロジェクト*理学、工学、農学、保健、家政等戦略2伸びる・育つ5.学校や社会全体で子供を支えるプロジェクト127

元のページ  ../index.html#129

このブックを見る