『未来の東京』戦略
137/394

2030年に向けた政策目標戦略3女性活躍①「女性が活躍できると思う」割合を向上1.女性の希望に応じた生き方・働き方サポートプロジェクト4.ライフプラン等を考える教育東京都における管理職に占める女性の割合を30%まで向上男女の就業率格差の解消に向け、女性の就業率を65%まで向上57.0%(2019年)65%(2030年)20.2%(2020年)25%(2025年)30%(2030年)家事・育児関連時間の男女差を半減し、2時間30分に*家事・育児関連時間は、夫婦と6歳未満の子供がいる世帯の週全体の平均時間男性の育休取得率を90%台まで向上(2030年)5時間1分(2019年)2時間30分(2030年度)*「就業率」は、総務省統計局「労働力調査」による②女性の就業率*を向上③審議会等の女性委員任用率を向上④都の管理職に占める女性の割合を向上⑤男性の育休取得率を向上⑥家事・育児関連時間*の男女差を半減1.女性の希望に応じた生き方・働き方サポートプロジェクト2.女性活躍に向けた社会のマインドチェンジプロジェクト2.女性活躍に向けた社会のマインドチェンジプロジェクト2.女性活躍に向けた社会のマインドチェンジプロジェクト3.家事・育児負担軽減プロジェクト2.女性活躍に向けた社会のマインドチェンジプロジェクト135東京は女性が活躍できる都市だと思う人の割合を75%まで向上66.9%(2020年)75%(2030年)東京都が設置する審議会等における女性委員の任用率を、男女格差がほぼ解消される40%以上まで早期に向上32.9%(2020年)男女それぞれが構成員の40%以上(2022年度)

元のページ  ../index.html#137

このブックを見る