『未来の東京』戦略
329/394

多様性と包摂性を高める様々な取組を通じて、真の共生社会を実現未来を担う世代が、オリンピック・パラリンピックの精神を継承都内全ての公立学校(約2,300校)でオリンピック・パラリンピック教育を展開<「4×4の取組」による教育活動の展開>4つのテーマを設定し、4つのアクションを組み合わせた多彩な取組を実施発達段階に応じたボランティア活動を行い、各学校における社会奉仕の精神や思いやりの心を養う東京ユースボランティアスマイルプロジェクト子供たちが、お互いの人格や個性についての理解を深め、思いやりの心を育成夢・未来プロジェクト子供たちがオリンピアン等と直接交流することで、スポーツへの関心を高め、夢に向かって努力したり困難を克服したりする意欲を培う世界ともだちプロジェクト東京2020大会参加予定国・地域を幅広く学び、実際の国際交流に発展これまでの取組<5つの資質を伸ばすための4つのプロジェクト>学ぶThemeAction東京2020大会+人生の糧となるかけがえのない体験観るする支えるオリンピック・パラリンピックの精神スポーツ文化環境重点的に育成すべき5つの資質1ボランティアマインド2障害者理解3スポーツ志向5日本人としての自覚と誇り4豊かな国際感覚学校ボランティアマインドの醸成障害者理解の促進多様性への理解、国際交流、ボランティアなどの取組が、大会後も長く続く教育活動として発展家庭地域社会子供たちだけでなく、大人たちにも良い影響を与え、共生・共助社会の形成につなげる孫世代子世代子供への教育効果を家庭や地域に波及ボランティア体験競技観戦戦略19オリ・パラ東京2020大会を契機に人権尊重の気運を高める女性が輝き、誰もがいきいきと活躍する社会をつくる障害の有無に関わらず、互いに尊重しあう環境をつくる東京2020大会に向け、バリアフリー化を加速「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」を制定人権に関する普及啓発を展開し、条例の趣旨を浸透•都が設置した人権啓発の拠点「東京都人権プラザ」で特別展示を実施•「人権プラザ」をリニューアルし、体験学習の機能などを強化•幅広い年代を対象に、人権啓発イベント「ヒューマンライツ・フェスタ」を開催•コロナ差別解消に向け、東京動画や電車内広告等、様々な媒体を活用ヒューマンライツ・フェスタ東京2019「オリンピック・パラリンピックと人権」(2019年4月全面施行)外国人に届く情報発信の強化•日常生活で役立つ情報や知識を紹介するガイドブック「Life in Tokyo:YourGuide」を多言語で配布•東京都外国人新型コロナ生活相談センターを設置するとともに、「東京都つながり創生財団」において、コロナ禍での多言語情報発信を強化「つながり創生財団」ロゴマーク外国人のコミュニティ参画を後押し•町会・自治会が行う異文化交流イベントや外国人参加の防災訓練などの取組を支援•外国人が地域コミュニティに参画する上で必要な日本語教室など民間団体の取組を支援「東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」を制定(2018年10月施行)条例の趣旨を踏まえ、相談体制や紛争解決の仕組みを整備•障害者差別解消条例に基づき、広域支援相談員を設置•相談により解決しない場合は、公正中立な調整委員会が関与普及啓発を展開し、条例の趣旨を浸透•ウェブサイト「ハートシティ東京」やシンポジウムの開催等による普及啓発を実施•ヘルプマークやヘルプカードについてPR宿泊施設のバリアフリー化を普及啓発するためのロゴマーク東京2020大会におけるアクセシビリティを確保•「Tokyo2020アクセシビリティ・ガイドライン」に基づき、施設・道路・駅などのハード面、心・情報などソフト面のバリアフリーを推進•「アクセシビリティ・ワークショップ」で、障害者等から直接意見を聴取し、可能な限り設計に反映多くの人が利用しやすい宿泊環境の整備を推進•国内で初めて一般客室にバリアフリー基準を制定客室内の基準‣客室の出入り口幅は80cm以上‣客室内に階段又は段を設けないこと‣客室内のトイレ・浴室等の出入り口幅70cm以上(努力義務75cm以上) 等多様性と包摂性を高め、真の共生社会を実現(2019年3月条例改正)女性の活躍に向けた気運醸成の取組を戦略的に展開•東京都女性活躍推進大賞の贈呈や女性が輝くTOKYO懇話会の開催男性も女性も家事・育児等を共に担えるよう社会の意識や行動を変革•男性の家事・育児参画に向けたマインドチェンジキャンペーンの展開意思決定過程への女性の参画を促進する取組を率先して実施•専門知識や知見を持つ女性を公募するなど、審議会等の女性委員の任用を促進外国人が安心して暮らし、参加・活躍できる環境をつくるスポーツにおける女性の活躍を推進・女性の身体的特徴等に配慮したアスリート育成を支援するとともに、競技団体への研修等により、女性参画の意識を醸成女性のライフステージに応じて、きめ細かいサポートを重層的に展開•教育、就労、妊娠・出産・子育て、地域活動など、様々な分野にわたって、きめ細かいサポートを重層的に展開327

元のページ  ../index.html#329

このブックを見る