シン・トセイ 都政の構造改革QOSアップグレード戦略
81/128

2020年度に島しょ町村の小中学生に1人1台ずつ配布された学習用PC端末の更なる活用を支援するため、八丈島において学習支援アプリ等を活用したEdTechサービスの導入実証を行い、実施状況を他島にも共有して取組を拡大していきます。また、医療等の需要の高まりに迅速に対応していくため、CTやMRIなどの画像や患者のADL(日常生活における動作)の画像等を5G通信による高精細画像でやり取りすることで、島しょの医師への助言や受診勧奨を行うなど、島しょ医療充実に向けた実証実験を行います。八丈島の現地関係者を交えたデジタル推進協議会を設立し、教育、福祉医療、防災、交通、インフラ、産業等の地域住民が抱える社会課題をデジタル技術を活用して解決していく仕組みを構築し、八丈島での成果を他島へも展開していきます。項目2022年度末の到達目標2020年度2021年度2022年度教育のデジタル化学習用PC端末の配布を支援(2020)EdTechサービスの導入実証〔八丈島〕(2021)他島への展開(2021~)島しょ遠隔医療への5G活用5Gを活用した調査、実証実験(2020~)デジタル推進協議会の運営デジタル推進協議会の設立〔八丈島〕(2021)社会課題の解決に向けた実証〔八丈島〕(2021~)調査・想定実験島しょと広尾病院で実証実験島しょでの運用・拡大の検討学習用PC端末の配布を支援(小中学生1人1台)〔八丈島〕EdTechサービスの導入実証・他島展開(教育庁と連携)〔八丈島〕協議会の設立総務局病院経営本部デジタル技術を活用した島しょ地域の社会課題解決プロジェクトデジタル技術を活用し、島しょ地域の社会課題を解決する取組を順次展開し、サステナブルな発展モデルを構築テーマ①先端技術社会実装実証事業の実施・八丈島での実証結果を踏まえ、順次他島展開<学習支援アプリの活用イメージ>79タブレット端末等医療機器等<遠隔医療調査・実験スキーム>広尾病院島しょの医療機関動画等のやり取り

元のページ  ../index.html#81

このブックを見る