「未来の東京」戦略 version up 2022
128/136

都政課題の解決に向け、SDGsの視点から政策をブラッシュアップし、取組をさらに加速中小企業の取組の推進や、都民の気運醸成など、多様な主体のSDGsの取組を推進•「TMUサステナブル研究推進機構」において、都立大•大学との定例懇談会の参加大学のSDGsに関連する教育・研究を発信するプラットフォームや、「東京都と大学との共同事業」により、SDGsの取組を推進126建築物や自動車のゼロエミッション化の推進や資源の循環利用の促進など、施策を総動員して「2030年カーボンハーフ」を実現FCトラック環境の保全や文化の保存・継承等につながるサステナブル・ツーリズムや、SDGsを踏まえながら世界自然遺産を活用した観光振興を推進都内中小企業がSDGs経営の理解を深め、取組を実行していくために、セミナーやワークショップ等を展開し、企業の中長期的な成長を促進東京グリーンボンドを発行都民の気運醸成を推進都自らの行動に加え、多様な主体との連携によりSDGsの取組の輪を広げ、持続可能な社会の実現に貢献していく。都有施設への再生可能エネルギー導入や公園の整備、調節池の整備など、幅広い環境整備事業に充当小中学生向け動画やグッズ等も活用し、SDGs教育やSDGs関係フォーラム等を展開し、幅広い都民がSDGsの理解を深め、身近な取組を始める気運を醸成脱炭素化の取組を一層加速環境や地域資源に配慮した観光を促進中小企業のSDGs経営を促進エシカル消費を推進大学との連携を推進エシカル消費の推進に積極的な企業や団体等と協働し、都民の行動変容につながるプロジェクトを実施等の研究力を結集し、ESG投資、水素エネルギーの活用などの調査研究を推進コロナ禍において、配食・宅食への支援など、子供食堂が地域の様々なニーズに対応できるようサポート子供食堂の取組を支援SDGsの目線から都庁が率先して政策を推進する都民・企業・大学など、多様な主体と共に持続可能な東京を実現する

元のページ  ../index.html#128

このブックを見る