サイトポリシー

東京都は、都民等のニーズに沿った迅速な情報提供や行政サービスを行うとともに、誰にでも使いやすく分かりやすいホームページをめざしています。当サイトは次のような考え方で運営しています。

高齢者や障害者へのバリアフリーに配慮した、アクセシブル(障害等の有無や利用環境に関係なく誰もが利用しやすいこと)なホームページづくりに努めていきます。

アクセシブルなホームページづくりの主な内容としては、次のようなものがあります。

  • ホームページの内容を音声で読み上げるソフトを使っている方のために、画像等にはその内容を表したテキスト情報(alt属性)を付ける。
  • ホームページをご覧になっている方が自由に文字の大きさを変更できるよう、文字の大きさを固定したつくりにしない。
  • 文字が読みにくくならないよう、文字の色と背景色にコントラストを持たせる。
  • 通信速度の遅い回線を使っている方でも画面表示が遅くならないように、画像やファイル等の容量はできるだけ小さくする。
  • 特定の機種のみで表示できる機種依存文字は使用しない。

アクセシビリティ方針

当サイトは、日本工業規格JISX8341-3-2010「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS8341-3」という。)の等級「AA」に準拠することを目標とします。

第1 対象範囲

  • 東京未来ビジョン懇談会(http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/future_vision/)配下のページを対象とします。

第2 例外事項

  • 以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。
    1. 修正用のデータが無い(修正できない)コンテンツ
    2. 過去に作成した画像の一部
    3. 外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ
    4. PDFデータ等の添付ファイル

第3 ウェブアクセシビリティ検証結果

  • JIS X 8341-3:2010に基づいた試験を実施し、その結果を公表しています。 
  • 当該ホームページのうち、試験を実施したページにつきましては、達成等級AAに準拠しています。

目標としたウェブアクセシビリティ達成等級

  • 達成等級 AA 

対象範囲

  • 東京未来ビジョン懇親会のウェブサイト(http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/)配下のページ

試験を実施したページ

  • JISX8341-3:2010試験実施ガイドラインに基づき、全ページを調査

例外事項

  • YouTubeを利用した動画コンテンツ(HTML埋め込みタグ)

依存したウェブコンテンツ技術

  • HTML 5、CSS 3、JavaScript

達成基準チェックリスト

細分箇条 達成基準 等級 適用 適合 備考
7.1.1.1 非テキストコンテンツに関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.2.1 収録済みの音声しか含まないメディア及び
収録済みの映像しか含まないメディアに関する達成基準
A なし 適合
動画コンテンツ
(YouTube 利用)
7.1.2.2 収録済みの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 A なし 適合
7.1.2.3 収録済みの映像コンテンツの代替コンテンツ又は
音声ガイドに関する達成基準
A なし 適合
7.1.2.4 ライブの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 AA なし 適合
7.1.2.5 収録済みの映像コンテンツの音声ガイドに関する達成基準 AA なし 適合
7.1.3.1 情報及び関係性に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.3.2 意味のある順序に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.3.3 感覚的な特徴に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.4.1 色の使用に関する達成基準 A 適用 適合  
7.1.4.2 音声制御に関する達成基準 A なし 適合 動画コンテンツ
(YouTube 利用)
7.1.4.3 最低限のコントラストに関する達成基準 AA 適用 適合
7.1.4.4 テキストのサイズ変更に関する達成基準 AA 適用 適合
7.1.4.5 画像化された文字に関する達成基準 AA 適用 適合
7.2.1.1 キーボード操作に関する達成基準 A 適用 適合
7.2.1.2 フォーカス移動に関する達成基準 A 適用 適合
7.2.2.1 調整可能な制限時間に関する達成基準 A なし 適合 該当コンテンツ無し
7.2.2.2 一時停止,停止及び非表示に関する達成基準 A なし 適合 動画コンテンツ
(YouTube 利用)
7.2.3.1 3回のせん(閃)光又はいき(閾)値以下に関する達成基準 A なし 適合  
7.2.4.1 ブロックスキップに関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.4.2 ページタイトルに関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.4.3 フォーカス順序に関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.4.4 文脈におけるリンクの目的に関する達成基準 A 適用 適合  
7.2.4.5 複数の到達手段に関する達成基準 AA 適用 適合  
7.2.4.6 見出し及びラベルに関する達成基準 AA 適用 適合  
7.2.4.7 視覚的に認識可能なフォーカスに関する達成基準 AA 適用 適合  
7.3.1.1 ページの言語に関する達成基準 A 適用 適合  
7.3.1.2 部分的に用いられている言語に関する達成基準 AA 適用 適合  
7.3.2.1 オンフォーカスに関する達成基準 A 適用 適合  
7.3.2.2 ユーザインタフェースコンポーネントによる状況の変化に関する達成基準 A 適用 適合  
7.3.2.3 一貫したナビゲーションに関する達成基準 AA 適用 適合  
7.3.2.4 一貫した識別性に関する達成基準 AA 適用 適合  
7.3.3.1 入力エラー箇所の特定に関する達成基準 A なし 適合 該当コンテンツ無し
7.3.3.2 ラベル又は説明文に関する達成基準 A 適用 適合  
7.3.3.3 入力エラー修正方法の提示に関する達成基準 AA なし 適合 該当コンテンツ無し
7.3.3.4 法的義務,金銭的取引,データ変更
及び回答送信のエラー回避に関する達成基準
AA なし 適合 該当コンテンツ無し
7.4.1.1 構文解析に関する達成基準 A 適用 適合  
7.4.1.2 プログラムが解釈可能な識別名,役割
及び設定可能な値に関する達成基準
A 適用 適合  

試験実施期間

  • 平成30年(2018年)3月26日~3月30日

個人情報保護方針

当サイトでは、提供するサービス(ホームページによる情報提供、各種ご意見の受付等)の円滑な運営に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。情報の収集・利用・管理について、「東京都個人情報の保護に関する条例(平成02年12月21日 条例第113号)」(以下「条例」という。)に基づき、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆様に安心して利用していただけるホームページづくりに努めていきます。

第1 個人情報とは

当サイトを通じて東京都が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。

第2 適用範囲について

本方針は、当サイトにおいてのみ適用され、当サイトにリンクされている他のサイトについては適用されません。リンク先における情報の取扱いについては、それぞれの組織の責任において行われることになります。

第3 個人情報の収集について

当サイトを通じて東京都が個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供(登録)を原則とします。 個人情報の収集にあたっては、その収集目的を明示いたします。 個人情報の収集は、明示した目的を達成するために必要な範囲内でこれを行います。

第4 個人情報の利用制限

皆様から提供(登録)いただいた個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用いたします。個人情報の収集目的を越えた当該実施機関(※)内における利用及び当該実施機関以外の者への提供は、条例で定める場合を除き、一切いたしません。 ただし、統計的に処理された利用者属性等の情報については、個人情報を一切含まないものに限り、公表することがあります。

※「実施機関」とは、個人情報を取り扱う東京都の知事、行政委員会、公営企業管理者及び消防総監並びに東京都規則で定める行政機関の長をいいます。

第5 個人情報の管理

収集しました個人情報については、ホームページ管理者が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。 なお、当サイトの運用については外部に委託することがありますが、委託先においても同様に適切な対策を講じます。

第6 個人情報を含まない利用者の情報について

当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧環境等の情報(以下「利用者の情報」という。)を自動的に収集します。収集する利用者の情報は、当サイトのユーザビリティーの向上を目的とする内容に限定するものであり、また、その範囲内でのみ利用いたします。ただし、統計的に処理された当サイトのアクセス情報、閲覧環境等の情報については公表することがあります。

著作権について

東京都公式ホームページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)は、著作権の対象となっています。また、東京都公式ホームページ全体も編集著作物として著作権の対象となっており、ともに著作権法により保護されています。

「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き無断で複製・転用することはできません。

 

※記載の会社名、製品等は、一般に各社の商標あるいは登録商標です。

問い合わせ

政策企画局 計画部 計画課

TEL.03-5388-2131