育業

企業向けデジタル版「育業応援ハンドブック」を公開

画像:企業向けデジタル版「育業応援ハンドブック」

企業経営者や人事担当者向けに、育業推進に役立つデジタル版ハンドブック及びそのポケット版を制作しましたのでお知らせします。

育業トーク動画「「育業を、 しています。」~リアルな時間の過ごし方~」を公開

画像:育業トーク動画「「育業を、 しています。」~リアルな時間の過ごし方~」

育業中の一般のご家庭を取材し、リアルな育業の様子を伝えるとともに、これから育業をされる方々の参考となる動画を公開しますのでお知らせします。

企業トップとの育業対談動画「新たな経営課題に挑む」
~働き方改革における育業~

画像:企業トップとの育業対談動画「新たな経営課題に挑む」~働き方改革における育業~

働き方を含めて先進的な取組で育業を推進されている株式会社リコー代表取締役会長の山下良則様をお招きし、小池知事と対談した内容を動画として公開しますのでお知らせします。

育業ドラマ「育業を、 はじめるとき。~大事な時間の過ごし方~」を公開

画像:育業ドラマ「育業を、 はじめるとき。~大事な時間の過ごし方~」を公開

令和4年4月から育児・介護休業法が段階的に改正され、10月から企業では育業の分割取得も可能になりました。そのような社会の過渡期に育業をした家族の物語です。俳優の猪塚健太さん、島崎遥香さんのW主演です。

育業応援プロジェクトの事業者決定について

画像:育業応援プロジェクトの事業者決定について

令和5年6月16日(金曜日)から募集した「育業応援プロジェクト」について、育業の推進に繋がるキャンペーンを実施する事業者が決定しました。

令和5年度 「育業」応援プロジェクトを募集します

画像:令和5年度 「育業」応援プロジェクトを募集します

育業のロゴマークを効果的に活用して、その理念を広く浸透させ、望む人誰もが育業できる社会の実現に向けたキャンペーン・イベント等を実施する事業者を募集します。

「みんなで育てるしごと、育業」動画公開

画像:「みんなで育てるしごと、育業」動画公開

令和5年4月から改正育児・介護休業法の一部が施行され、労働者1,000人超の企業は、男性「育業」取得率の公表が義務化されます。改正法施行を契機として、男女問わず望む人誰もが育業しやすい社会の気運を高めるため、育業のPR動画「みんなで育てるしごと、育業」を公開しています。

育業エピソードを漫画化 ~#我が家の育業ストーリー~

画像:育業エピソードを漫画化 ~#我が家の育業ストーリー~

たまひよが「育業」体験談を広く募集する「#我が家の育業ストーリー」投稿キャンペーンを実施し、1,113件の投稿から審査により選ばれた6エピソードが漫画化されましたので、お知らせします。

「育業」川柳コンクール受賞作を発表

画像:「育業」川柳コンクール受賞作を発表

第一生命保険株式会社が「サラ川」のスピンオフ企画として実施している「育業」川柳コンクールについて、1,375件の応募の中から受賞作が発表されましたので、お知らせします。

育業促進! 企業探訪

画像:育業促進! 企業探訪

育業に率先して取り組む企業を取材し、インタビュー記事として公開しています。「育児を理由にキャリアを諦めなくてよい会社にしたい。だから育業支援は必然」「育業は、組織力強化につながる好機」「育業を当たり前にすることで、人が集まる会社に」など、力強いメッセージをいただきました。

テレビで紹介 育業応援企業

画像:テレビで紹介 育業応援企業

企業の経営者・担当者や育業したパパ・ママを取材し、TOKYO MXの朝の情報番組「堀潤モーニングFLAG」で、育業応援企業の取組をシリーズ企画として放送(11月~3月)。YouTubeでアーカイブ視聴もできます。

インフルエンサーとコラボした育業動画

画像:インフルエンサーとコラボした育業動画

育業の大切さを知っていただくため、インフルエンサーや専門家とコラボして、育業について楽しみながら分かりやすく学べる動画を公開しています。

育業のロゴマークが決定
~企業・国・インフルエンサーとコラボした育業キャンペーンを展開~

画像:育業のロゴマークが決定

育児は、未来を担う子供を育てる大切で尊い仕事です。この「育業」の理念を広く浸透させ、誰もが育業しやすい社会を目指す取組として、「育業」のロゴをマークを決定するとともに、企業・国・インフルエンサーとコラボし、ロゴマークを活用した「育業」推進キャンペーンを展開します。

育休の愛称が決定しました

画像:育休の愛称が決定しました

職場の理解が得づらいことやキャリア形成への不安などから、育児休業の取得を躊躇する人が未だに多くいます。「育休」を「仕事を休む期間」と捉えるのではなく、「社会の宝である子供を育む期間」と考えるマインドチェンジに向けてディスカッションし、育休の愛称を発表します。

「育児休業」の愛称を募集します

画像:「育児休業」の愛称を募集します

職場の理解が得づらいことやキャリア形成への不安などから、育休の取得を躊躇する人が未だに多くいます。育休を「仕事を休む期間」と捉えるのではなく、「社会の宝である子供を育む期間」と考えてみませんか?育休のイメージを一新するみなさんのアイデアをお待ちしています。

記事ID:000-001-20231008-000310