本文へスキップします。

子供政策連携室

TOP > 子供政策連携室 > こども未来アクション・子供政策強化の方針2023

こども未来アクション・子供政策強化の方針2023

「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し、都政の政策全般を子供目線で捉え直し、子供政策を総合的に推進しています。

チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2023(2023年7月)
政策強化の方針2023_表紙.PNG

子供を取り巻く環境を踏まえた子供政策の課題と今後の政策強化の方向を示した「チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2023」を令和5(2023)年7月に策定しました。

  • チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2023(デジタルブック)

  • チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2023(概要版)(PDF

  • こども未来アクション(2023年1月)
    kodomo-mirai-action_2.PNG

    子供目線で捉え直した政策の現在地と、子供との対話を通じた継続的なバージョンアップの指針となる「こども未来アクション」を、令和5(2023)年1月に策定しました。

  • こども未来アクション(デジタルブック)
  •   English  中文  한국어  Tagalog ※p1~17「こどもとともにつくる『いま』と『みらい』」抜粋(PDF
      
  • こども未来アクション(概要版)(PDF
  •   日本語  English  中文  한국어  Tagalog


    チルドレンファースト 子供政策の加速に向けた論点整理(2022年7月)
    rontennseiri-bannar.PNG

    子供政策の更なる加速につなげていくため、取組の現在地と、政策強化に向けた具体的な方向を示した「チルドレンファースト 子供政策の加速に向けた論点整理」を、令和4(2022)年7月に作成しました。

  • チルドレンファースト 子供政策の加速に向けた論点整理 (デジタルブック)
  • チルドレンファースト 子供政策の加速に向けた論点整理(概要版)(PDF :1,385KB)

  • 意見募集の結果
  • 意見募集 集計一覧(PDF :839KB)
  • 意見募集 自由意見一覧(PDF :1,904KB)