本文へスキップします。

スタートアップ・国際金融都市戦略室

Tokyo Sustainable Finance Week 2020

 東京都では金融による社会的課題の解決に貢献していくため、サステナブルファイナンス推進に向けた多様な取組を積極的に行ってきました。

 これまでの活動を発展させ、持続可能な都市づくりに貢献する金融サービスの普及促進への寄与及びサステナブルファイナンス分野における東京都のプレゼンス向上を目指し、この度2021年2月8日より東京・サステナブル・ファイナンス・ウィークを開催しました。

 ウィーク期間中に、下記のとおりフォーラムとセミナーを開催しました。

東京・サステナブル・ファイナンス・フォーラム

<開催概要(PDF)>
<開催レポート(PDF)>
・日時:2021年2月9日(火)13:30~17:30
・対象:公的機関、金融機関、金融業界団体等の関係者(事業者等においてESG推進部門、経営企画部門等に所属される方を含む)

〇動画【フォーラム動画】

〇プログラム
1.開会挨拶・講演
 「『国際金融都市・東京』構想及びサステナブルファイナンスに関する都の取組について」
 寺﨑 久明 東京都戦略政策情報推進本部長
2.基調講演①
 「サステナブルファイナンスを巡るグローバルな潮流」
 末吉 竹二郎 国連環境計画・金融イニシアティブ(UNEP FI)特別顧問
3.基調講演②
 「日本におけるサステナブルファイナンスの発展の系譜」
 河口 真理子 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任教授 兼 不二製油グループ本社株式会社CEO補佐
4.基調講演③
 「投資家の視点からみる国内外のサステナブルファイナンスの動向」
 岩永 泰典 アムンディ・ジャパン株式会社 チーフ・レスポンシブル・インベストメント・オフィサー(CRIO)
5.パネルディスカッション
 「サステナブルファイナンスの多様化と可能性等について」
 パネリスト
 ・レオ・ヴァン・ステイン アイエヌジーバンクエヌ・ヴィ東京支店/在日代表、マネージング・ディレクター
 ・池田 賢志 金融庁/チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー
 ・入山 章栄 早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学 ビジネススクール/教授
 ・竹ケ原 啓介 株式会社日本政策投資銀行/執行役員 産業調査本部副本部長 兼 経営企画部サステナビリティ経営室長
 ・松尾 琢己 株式会社日本取引所グループ/総合企画部 企画統括役
 ・武藤 知樹 株式会社三菱UFJ銀行 ソリューション本部 ソリューションプロダクツ部部長(ストラクチャードファイナンス担当)
 ファシリテーター
 ・磯貝 友紀 PwC Japanグループ サステナビリティ・センター・オブ・エクセレンス/テクニカル・リード PwCあらた有限責任監査法人 サステナビリティサービス/パートナー


都民向け金融セミナー

<開催概要(PDF)>
<開催レポート(PDF)>
・日時:2021年2月11日(木・祝)13:00~17:00
・対象:東京都に在住または在学・在勤の方

〇動画【セミナー動画】

〇プログラム
1.東京都による開会の挨拶 東京都戦略政策情報推進本部

2.投資・サステナブルファイナンスの基礎知識  
・「サステナブルファイナンスの基礎知識」
 水口 剛 高崎経済大学/教授
 【資料ダウンロード】

・「投資と資産形成の基礎知識」
 竹川 美奈子 LIFE MAP 合同会社/代表 ファイナンシャルジャーナリスト
 
・質疑応答

3.サステナブルファイナンスの実践
・「サステナブル金融商品の種類、特徴」
 水口 剛 高崎経済大学/教授
 【資料ダウンロード】

・「企業の非財務情報開示の見方」
 阿部 和彦 PwCサステナビリティ合同会社 執行役員
 【資料ダウンロード】

特集記事(2020年度)

第1回:サステナブルファイナンスとは(上)
第2回:サステナブルファイナンスとは(下)
第3回:ウィズコロナ/アフターコロナ時代のサステナブルファイナンス
第4回:個人投資家にとってのサステナブルファイナンス
第5回:EUタクソノミーをはじめとしたサステナブルファイナンスのグローバル最新動向
第6回:日本におけるサステナブルファイナンスの概況
第7回:東京・サステナブル・ファイナンス・ウィークの成果(上)
第8回:東京・サステナブル・ファイナンス・ウィークの成果(下)