本文へスキップします。

スタートアップ・国際金融都市戦略室

金融機関と連携したサステナビリティ経営促進事業

東京都は、都内中堅・中小企業の経営をサステナビリティに配慮したものへと転換を促すため、連携金融機関が取り扱うサステナビリティ・リンク・ローンの実行にあたり、必要となる費用の一部を支援します。

補助金の対象となる経費

1.中堅・中小企業がSLL調達の際に受ける各種コンサルティング業務等、
   又は第三者機関による外部評価業務等
2.連携金融機関がフレームワークを策定する際に受ける外部評価業務等

補助金限度額

都が必要と認めた補助対象経費の50%(上限100万円)

補助金申請方法

申請書類及び関係書類をJグランツによる電子申請または郵送

Jグランツの概要

Jグランツとは、デジタル庁が運営する補助金の電子申請システムです。
・申請にあたっては、事前にgBizIDの取得が必要となります。
・申込方法等、詳細につきましてはgBizID公式HPをご覧下さい。
 その他ご質問等は、gBizIDの事務局へお問合せください。

連携金融機関募集

「サステナブルファイナンス活性化に向けた連携協定」を締結する金融機関を募集します。
 募集期間:令和4年4月28日~令和5年3月31日

連携金融機関

株式会社みずほ銀行(令和4年5月31日締結)
株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ及び株式会社きらぼし銀行
 (令和4年10月6日締結)

株式会社群馬銀行(令和4年10月14日締結)
株式会社第四北越銀行(令和4年11月25日締結)
日本生命保険相互会社(令和4年12月23日締結)
株式会社千葉銀行(令和4年12月27日締結)
株式会社東和銀行(令和5年1月26日締結)
株式会社八十二銀行(令和5年1月31日締結)
株式会社武蔵野銀行(令和5年1月31日締結)
明治安田生命保険相互会社(令和5年2月28日締結)
株式会社三菱UFJ銀行(令和5年2月28日締結)
株式会社常陽銀行(令和5年3月3日締結)
株式会社三井住友銀行(令和5年3月15日締結)
株式会社山梨中央銀行(令和5年3月22日締結)

注意事項

•補助金を受け取った場合、会社名、補助内容等が公表されることがありますのでご了承ください。
•その他注意事項や事業の詳細等は以下の資料をご参照ください。

申請には以下の様式をご利用ください。