本文へスキップします。

スタートアップ・国際金融都市戦略室

金融リテラシー向上のための講師派遣

事業概要

 ライフスタイルの多様化や、成年年齢の引下げ、長寿化などを背景に、1人ひとりの方が金融リテラシーを身に着ける必要性が高まっています。加えて、2022年4月からの高等学校の新学習指導要領の実施により、金融経済教育が拡充されました。
 東京都では、学校(小・中・高等学校・大学)や企業等における金融経済教育の拡充を支援するため、出張授業やセミナー、教員や経営層向けの研修会・説明会などへの講師派遣を無料で実施します。
 東京都が窓口となり、ご希望のテーマや対象者に適した講師を選定し派遣いたします。以下の申込フォームよりお申し込みください。

※講師は、中立的な立場に立って講義を行います。勧誘・営業行為、及び特定金融機関や商品を推奨することは禁止しています。

テーマ:暮らしに身近なお金の話(例)

  1. お金の基本(全般)
  2. 家計管理(ライフプランニング、キャッシュレス)
  3. 資産形成(つみたてNISA、iDeCo、株式、不動産・債券など)
  4. 保険
  5. 老後資金
  6. 金融トラブル

対象(例):

    学校(小・中・高等学校・大学等)での授業(家庭科、社会科、総合的な学習の時間 等)
    企業における従業員向けセミナー
    イベント・セミナーの1コマ(子育てや介護等、イベントのテーマが金融以外のものでも歓迎です)
    地域の集まりでの講座
など、様々な場面に対応いたします。
(対象かどうかお悩みの際は、まずは申込フォームからご相談ください。)

費用:
講師派遣に係る派遣料(謝金)や交通費は一切不要です。

講師派遣申込フォーム

 申込みはURL又は以下の二次元バーコードからお願いします。
 
haken.png

 申込み完了後、事務局よりご連絡させていただき、講師の派遣に向けた相談を進めさせていただきます。

フォーム記載事項:
 ご所属ご連絡先以外の詳細(希望日程、希望時間帯、受講対象者、受講予定者数、受講形式、希望分野)については、未定の事項があっても結構です。

講師の募集

 東京都では、学校や企業等に出向き、授業を行っていただける講師を募集しております。

 申込みはURL又は以下の二次元バーコードからお願いします。
 なお、応募条件等の詳細もリンク先にてご確認いただけます。
 
koushi.png

 申込み完了後、事務局よりご連絡させていただき、講師の派遣に向けた相談を進めさせていただきます。

関連情報

お問い合わせ

スタートアップ・国際金融都市戦略室 戦略推進部 戦略事業推進課
03-5388-3682 03-5388-3682
S1130103(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。