国際金融都市・東京の実現に向けて、2016年11月に金融の活性化や海外の金融系企業が日本に進出するに当たって 障害となる構造的な課題を洗い出した上で、その解決に向けた抜本的な対策を検討するため、 知事、金融の専門家や国内外の企業経営者等から構成される懇談会を設置し、 約1年間の議論を経て、2017年10月に「最終とりまとめ」を行いました。
- 国際金融都市・東京のあり方懇談会 最終とりまとめ(2017年10月13日発表) 本文(PDF :850KB)
開催実績・当日資料
第1回(平成28年11月25日)
- 当日の資料
第2回(平成29年1月31日)
- 当日の資料
- 次第(PDF :82KB)
- 出席メンバーについて(PDF :106KB)
- 座席表(PDF :147KB)
- 当面の対応(概要)(PDF :230KB)
- 海外金融系企業の誘致促進等に向けた当面の対応(PDF :996KB)
- インタビュー結果の概要(PDF :738KB)
- プレゼンテーション資料(PDF :1,752KB)
国際金融都市 ・東京~優先課題と提言~ - プレゼンテーション資料(PDF :1,752KB)
Tokyo Financial Center - Personal View: Goals, Principles & Accountability
第3回(平成29年2月14日)
- 当日の資料
- 次第(PDF :152KB)
- 出席メンバーについて(PDF :197KB)
- 座席表(PDF :149KB)
- 優先して着手すべき施策とそれらの関係性(PDF :213KB)
- プレゼンテーション資料(PDF :250KB)
税務に関する一考察 - プレゼンテーション資料(PDF :844KB)
国際金融都市東京の教育・人材面からの考察 - プレゼンテーション資料(PDF :645KB)
新興資産運用事業者の育成~シードマネーの供給とEMP~
第4回(平成29年4月14日)
- 当日の資料
- 次第(PDF :142KB)
- 出席メンバーについて(PDF :196KB)
- 座席表(PDF :143KB)
- プレゼンテーション資料(PDF :653KB)
Key Take-aways from Singapore and Hong Kong Roadshow - プレゼンテーション資料(PDF :287KB)
Tokyo Global Financial Centre - プレゼンテーション資料(PDF :1,853KB)
Finance, Innovation, Technology
第5回(平成29年5月19日)
- 当日の資料
第6回(平成29年7月11日)
- 当日の資料
- 次第(PDF :199KB)
- 出席メンバーについて(PDF :196KB)
- 座席表(PDF :196KB)
- 「国際金融都市・東京」構想骨子(概要)(PDF :143KB)
- 「国際金融都市・東京」構想骨子(PDF :471KB)
- プレゼンテーション資料(PDF :1,844KB)
フィンテックエコシステム(東京版フィンテックセンター)の形成に向けて - プレゼンテーション資料(PDF :506KB)
国際金融都市・東京の実現に向けた海外プロモーションについて
第7回(平成29年9月12日)
- 当日の資料
- 次第(PDF :196KB)
- 出席メンバーについて(PDF :196KB)
- 座席表(PDF :143KB)
- プレゼンテーション資料(PDF :1,044KB)
グローバルな投資家からみた東京 - プレゼンテーション資料(PDF :387KB)
国際金融都市・東京を実現するアクションプランの提案 - プレゼンテーション資料(PDF :683KB)
国際金融都市・東京におけるEMP等の導入に関する主な考慮事項 - 一般社団法人全国銀行協会会長 平野信行氏提出資料(PDF :946KB)
第8回(平成29年10月13日)
- 当日の資料
お問い合わせ
戦略事業部戦略事業課
03-5388-2175
03-5388-2175
S0014701(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。