ホストシティTokyoプロジェクト推進本部(第2回)
日時
平成29年11月14日(火)10:00~11:00
場所
都庁第一本庁舎7階特別会議室(庁議室)
出席者
猪熊副知事、政策企画局長、オリンピック・パラリンピック準備局長、産業労働局長 ほか
議題
各プロジェクトの報告、プロジェクトの事業間連携 等
議事要旨
- 「Ⅰ 大会気運醸成」から「Ⅴ 先端技術」の分野の各プロジェクトについて、プロジェクトリーダーより進捗状況や今後の展開等に関して報告。
- 今回より新たに追加された分野「Ⅵ 人材育成」・プロジェクト「⑬オリンピック・パラリンピック教育の推進」について報告。
- 東京に注目が集まるオリンピック・パラリンピックの機会を捉えて、東京の魅力や技術力をアピールすることは非常に重要。
- 2020年に向けても、2019年開催のラグビーワールドカップや、国際会議などの際には、関係各局が事業間連携に前向きに取り組むべき。
- レガシーとしてしっかり遺していくためには、国や民間企業とも連携・協力し、多様な主体によって自律的に事業を継続実施していく視点も必要。
- 今後もプロジェクトの趣旨に合致するものは積極的に取り込んでいく。