1. 政策企画局トップ
  2. 都の基本計画
  3. TOKYO強靭化プロジェクト

TOKYO強靭化プロジェクト

更新日
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

「TOKYO強靭化プロジェクト特設サイト」をオープンいたしました。

⇒TOKYO強靭化プロジェクト特設サイトはこちら

TOKYO強靭化プロジェクト

<関東大震災100年を契機とした気運醸成>

画像:関東大震災100年
関東大震災100年特設ページ
令和5年は、関東大震災発生から100年の節目の年となります。こうした契機を捉え、「TOKYO強靭化プロジェクト」の一環として、共通のロゴやタグラインも活用し、都民一人ひとりの自らを守る取組を促すとともに、自助・共助・公助に取り組む気運を醸成していきます。

<本編>

TOKYO強靭化プロジェクト
強靭で持続可能な都市の実現を目指し、令和4年7月に「『都市強靭化プロジェクト(仮称)』の策定に向けた論点」を公表し、皆様からのご意見を募集しました。その後、寄せられたご意見を踏まえて検討を行い、令和4年12月に「TOKYO強靭化プロジェクト」として策定しました。

皆様よりいただいたご意見については、以下よりご確認いただけます。
貴重なご意見を多数いただき、誠にありがとうございました。

<5分でわかる!TOKYO強靭化プロジェクト>

5分でわかる!TOKYO強靭化プロジェクト
プロジェクトの内容をイラスト等で分かりやすく紹介しています。プロジェクトについて、まずはお手軽に知りたいという方はご覧ください。

<パンフレット>

画像:「100年先も安心」を目指して TOKYO強靭化プロジェクトを始動します
パンフレット
風水害、地震、火山噴火、電力・通信等の途絶及び感染症の5つの危機の内容と対策のイメージを分かりやすく紹介しています。また、家族でも学べるこども向けのパンフレットもご用意しております。

<アニメーション動画>

画像:TOKYO強靭化プロジェクト始動!
アニメーション動画
プロジェクトへの関心を持っていただくため、風水害、地震及び火山噴火に関する危機の内容と対策がわかりやすくイメージできるよう、アニメーションを活用した動画が視聴できます。

以下のリンク先よりご視聴いただけます。(東京動画のページに遷移します)

<海外向けパンフレット・動画>

画像:海外向けパンフレット・動画
海外向けパンフレット・動画
海外に向けて、東京の災害に対する備えを紹介するパンフレットと動画を公開いたしました。全世界共通のテーマである風水害対策を中心に東京の災害に対する取り組みを紹介しております。

海外向けのパンフレットと動画は以下のリンク先よりご覧いただけます。
※海外向けのコンテンツのため、英語で作成しております。

TOKYO強靭化プロジェクト推進会議

推進会議について

記事ID:001-001-20231122-003698