国・自治体との連携
東京都は、都の意向を国の政策に反映させるとともに、都の政策形成に必要な情報を収集するため、政府・全国知事会等との連携・調整を行っています。
また、都域を越えた広域的行政課題に対処するため、九都県市首脳会議等との連携も行っています。
国の施策及び予算に対する提案要求
国の各府省庁の施策や予算に対して行っている提案要求についてお知らせするページです。
地方分権の推進
地方分権の推進についてお知らせするページです。
全国知事会との連携
全国知事会との連携についてお知らせするページです。
関東地方知事会との連携
関東地方知事会との連携についてお知らせするページです。
九都県市首脳会議
九都県市首脳会議についてお知らせするページです。
新型コロナに関する近隣自治体との連携
全国各地との『共存共栄』

東京都は、東京と他の地域が、それぞれの持つ力を合わせて、共に栄え、成長し、日本全体の持続的発展へとつなげていく「共存共栄」こそが、 真の地方創生であると考えます。全国各地との「共存共栄」を目指し、東京都は他の地域の発展に資する取組を、より幅広い様々な分野で一層進めてまいります。
東京都事務室

都道府県会館内の東京都事務室では、各種案内の配布(主な都職員採用試験、観光イベント、美術館・博物館等)を行っています。
東京23区の大学の定員増等の抑制に対する行動
国は、地方創生の名の下に、東京23区の大学の定員増を抑制する法令を制定しました。都は、この措置に対して、当初から一貫して反対であると強く訴えてきています。
首都移転問題等への対応
国は、東京への一極集中の是正、災害対応力の強化及び国政全般の改革を目的として、国会等を東京圏外に移転させる首都移転計画を進めてきました。これに対して、都は当初から一貫して反対を主張し、白紙撤回を求めています。