第13回 都庁マネジメント本部
日時
平成29年1月27日(金) 15:00~15:30
場所
都庁第一本庁舎7階小会議室
出席者
知事、副知事、教育長、東京都技監、政策企画局長、総務局長、財務局長、環境局長、オリンピック・パラリンピック準備局長、交通局長 ほか
議題
水素社会の実現に向けた都の取組について(第2回)
内容
水素社会の実現に向けた都の取組について、第1回(平成28年11月25日)の議論を踏まえ、選手村地区のエネルギー事業の検討状況を情報共有し、対応等について議論した。
議論の要旨
- 都市整備局から、選手村エネルギー事業の検討状況について説明
主な意見等
- 選手村における水素導入の意義は、環境先進都市の実現に向けた水素利用のモデルの構築、国や民間事業者と連携した先進的な取組の実施・PRによる水素社会構築の先導など。
- 事業の採算性については、前回の議論を踏まえて、収支改善に資する方策を検討している。
- 2020年の大会時には、エネルギー事業の先駆けとして、水素をアピールする取組を検討している。
- 水素をアピールする取組については、コストなども含めて引き続き検討を。