第4回 生成AIで世界はこう変わる 今井翔太氏
第4回 都庁マネジメント本部
日時
令和7年3月18日(火)14:30~15:30
場所
都庁第一本庁舎7階中会議室
出席者
知事、副知事、教育長、政策企画局長、スタートアップ・国際金融都市戦略室長、デジタルサービス局長 ほか
議題
「生成AIで世界はこう変わる」
内容
外部有識者(GenesisAI 創業者 代表取締役社長CEO 今井 翔太氏)による講義・意見交換
講義の概要
【講義テーマ】「生成AIで世界はこう変わる」
- AI研究者による将来予想は、実際にはもっと早く実現されることが多い。
- AIを、大規模に学習させ、考えさせる時間を長くする「スケーリング」により、人間ができないことをAIが勝手にできるようになるかもしれない。
- 日本は、本質的に技術や工夫があり、アニメやゲームなどの文化資本を有する「AI with 人間」で考える国。昨今、生成AI開発の低コスト化や、AIの小型化、オープン化、コモディティ化が進み、日本が強みを持つ技術や工夫、文化資本を活かして生成AI開発の最前線に立てる状況となった。
- 現在、人間以上に賢いAIが出てきており、おそらく100年後の教科書で歴史の転換点とされる時代。今リアルタイムで生きている人間は、その特別な瞬間に立ち会っており、こうした時代に、人間がどう生きるかを考えられるのは非常にエキサイティング
【意見交換】
AIの時代において求められる人間の役割や教育などについて、意見交換を行った。
記事ID:001-001-20250327-012282