1. 政策企画局トップ
  2. 都の基本計画
  3. 「未来の東京」戦略
  4. へぇ~、そうなんだ!~「未来の東京」戦略~

へぇ~、そうなんだ!~「未来の東京」戦略~

更新日

令和6(2024)年1月に公表した「『未来の東京』戦略 version up 2024」等の中から、

「へぇ~、そうなんだ!」と思う内容等についてクイズを作成しました。

全問正解すれば、都政に詳しくなる!・・・かも!

 

Q0 「『未来の東京』戦略」とは?

正解は・・・明るい未来の東京を切り拓くための都政の羅針盤!

▼「『未来の東京』戦略」はこちらからご覧いただけます▼

Q1 公園って増えているの?


昨年、150年という節目の年を迎えた都立公園ですが、

その面積は、2020年から2022年の2年間でどれくらい増えたでしょうか?

①変わらない

②東京ドーム約1個分

③東京ドーム約4個分

 

 

 

正解は・・・③東京ドーム約4個分

 

緑あふれる東京の実現に向け、

都立公園17ha(東京ドーム約4個分)(2020年⇒2022年)

を新規開園しました。

これからも、豊かな緑や開放的な広場を創出していきます!

 

▼その他、様々な取組と成果をまとめています▼

 

Q2 知ってる?次世代の太陽電池


 

東京都は、サステナブルな社会の実現を目指して脱炭素化に向けた取組を進めています。
都が社会実装に向けて支援する「ペロブスカイト太陽電池」の特徴とは何でしょうか?



① これまでの太陽電池より薄くて軽い
② 柔軟性があり、曲げて使用できる
③ 主要な原料を国内でまかなえる
④ ①~③全て

 

 

 

正解は・・・④ ①~③全て

 

薄く・軽く・曲がるペロブスカイト太陽電池は様々な場所への設置が期待されます。
主原料のヨウ素の国内生産量は世界2位です。
引き続き、ぺロブスカイト太陽電池の実装に向けて支援します!


 

▼概要はこちら▼

 

Q3 保育所の待機児童は・・・?


 

東京都は保育所の待機児童の早期解消に向け、取組を進めています。
2023年4月1日現在の待機児童数は2016年(8,466人)からどれくらい減少したでしょうか?


①約17%減
②約57%減
③約97%減
 

 

 

 

正解は・・・③約97%減

 

2023年の待機児童数は286人で、
2016年(8,466人)から
約97%減少
しました。

これからも、都内の待機児童の早期解消に向けた取組を推進していきます!

 

▼その他、様々な取組と成果をまとめています▼

 

Q4 東京都とスタートアップ?


 

東京都は都政現場の課題をスタートアップと共に解決し、都政のQOS・都民のQOL向上を目指しています。
次のうち、東京都がスタートアップと協働した内容はどれでしょうか?


① 東京さくらトラムにおけるデジタル乗車券の販売 
② 都民の防災意識向上に資するVRコンテンツの制作
③ ドローン等を活用した建物管理のDX推進 
④ ①~③全て
 

 

 

 

正解は・・・④ ①~③全て

 

あらゆる都政現場でスタートアップと協働し、
都民サービスの向上とスタートアップの成長につなげています。




これからもスタートアップとの協働を加速していきます!



 

▼概要はこちら▼

 

▼詳細はこちら▼

 

Q5 あなたの不安を解消!介護職員等支援

東京都は、介護人材確保・定着のための大幅な処遇改善を行いました。
介護職員等に対して東京都が行う居住支援の金額は月間で最大いくらになるでしょうか?


① 最大 6千円/月
② 最大 1万円/月
③ 最大 2万円/月
 

 

 

 

正解は・・・③最大 2万円/月

 

国の措置が講じられるまで
最大  2万円/月
の居住支援を行います!
※勤続5年目までの介護職員の場合



 

▼その他、都民の様々な不安に対し、生活をまもりぬくための取組をまとめています▼

 

Q6 首都直下型地震の被害想定が軽減!?

東京都は住宅の耐震化や、木密地域の不燃化を進めています。
首都直下型地震による東京の想定建物被害は、耐震化・不燃化等の取組により、2012年の想定建物被害(約30万棟)からどれくらい減少したでしょうか?

① 約0.1万棟 減少
② 約1.1万棟 減少
③ 約11万棟 減少
 

 

 

 

正解は・・・③約11万棟 減少

 

首都直下型地震等による東京の被害想定は耐震化・不燃化等の取組により、
建物被害 約11万棟 減少
しました。

これからも、切迫する大規模地震への対策を加速していきます!



 

▼その他、様々な取組と成果をまとめています▼

 

Q7 あなたは育業しましたか?


 

東京都は育児休業の愛称を「育業」に決定し、育業しやすい職場環境の整備等を推進しています。
2022年の男性育業取得率はどれくらいだったでしょうか?

① 4.5%(約25人に1人)
② 10.2%(約10人に1人)
③ 26.2%(約4人に1人)
 

 

 

 

正解は・・・③26.2%(約4人に1人)

 

2022年の男性の育業取得率は
26.2%(約4人に1人)

でした。

 

男性の育業取得率90%台を目標に、これからも育業しやすい職場環境整備等を推進していきます!

 


 

▼その他、様々な取組と成果をまとめています▼

 

Q8 都営地下鉄駅のホームドア整備率

都営地下鉄では、平成12年度に営業中の路線として全国で初めて、三田線にホームドア整備を完了し、大江戸線、新宿線、浅草線に順次整備してきました。
都営地下鉄駅のホームドア整備率は、いくつになったでしょうか?

① 50%
② 75%
③ 100%
 

 

 

 

 

正解は・・・③100%

 

都営地下鉄駅におけるホームドア整備率は、
2024年2月で
100% 全駅で整備完了!

今後も更なる安全対策に取り組み、誰もが安全・安心に利用できる都営地下鉄を実現していきます!
 


 

▼その他、様々な取組と成果をまとめています▼

 

Q9 子育てを全力でサポート!教育費負担軽減策


 

東京都は、経済的負担の軽減を大胆に実施するなど、子育てを全力でサポートしています。
国に先駆けて取り組む教育費負担軽減策とはどのような取組でしょうか?


① 私立中学校等授業料の助成(10万円支援)
② 高校等授業料の実質無償化
③ 都立大等授業料の実質無償化
④ ①~③全て
 

 

 

 

正解は・・・④ ①~③全て

 

東京都は授業料支援の所得制限を撤廃し、
本来国が取り組むべき教育費の家計負担軽減を先行して実施します!



 

▼概要はこちら▼

 

Q10 あなたの不安を解消!防災ブック


 

都は自助・共助の促進を図るため、災害への備えを促す防災ブック「東京くらし防災」と「東京防災」をリニューアルしました。
この防災ブックで取り扱っている災害はどれでしょうか?


① 地震・風水害のみ
② 火山噴火・大雪を含む自然災害のみ
③ テロ・感染症を含む全ての災害 
 

 

 

 

正解は・・・③テロ・感染症を含む全ての災害

 

まずは、「東京くらし防災」を読んで日常の暮らしでの「行動」につなげ、「東京防災」で「知識」を深めていきましょう。

▼電子版も東京都防災HPに掲載▼

 


 

▼その他、都民の様々な不安に対し、生活をまもりぬくための取組をまとめています▼

 

 

 

記事ID:001-001-20240319-011329