本文へスキップします。

「未来の東京」戦略

TOP > 都の基本計画 > 「未来の東京」戦略

明るい未来の東京を切り拓くための都政の新たな羅針盤となる「『未来の東京』戦略」を令和3(2021)年3月に策定しました。

閉じる
最新トピック

「未来の東京」戦略

閉じる
「未来の東京」戦略 version up 2023(2023年1月)
versionup2023.PNG

これまでの常識が通用しないグローバルな課題の発生や急速な少子化の進行など、これらに先手先手で対応するため「『未来の東京』戦略 version up 2023」を令和5(2023)年1月に策定しました。

    (⇒ 人口・世帯数に関するデータは こちら

    閉じる
    「未来の東京」戦略 version up 2022(2022年2月)
    versionup2022.PNG

    東京2020大会と、新型コロナとの闘いの中で生じた様々な変化変革を踏まえ、未来を切り拓く取組をさらに加速するため、「『未来の東京』戦略 version up 2022」を令和4(2022)年2月に策定しました。

      閉じる
      「未来の東京」戦略(2021年3月)
      ronten.png"

      明るい未来の東京を切り拓くための都政の新たな羅針盤となる「『未来の東京』戦略」を令和3(2021)年3月に策定しました。

        閉じる
        「未来の東京」戦略 ポケット版
        ronten.png"

        「『未来の東京』戦略」の内容をわかりやすく紹介したポケット版です。

        【冊子の閲覧・入手方法】

          • 「未来の東京」戦略 version up 2023・2022、「未来の東京」戦略

        都民情報ルーム(東京都庁第一本庁舎3階南側)にて閲覧・販売しております。

        「未来の東京」戦略 version up 2023 税込448.8円
        「未来の東京」戦略 version up 2022 税込459.8円
        「未来の東京」戦略 税込599.5円

          • 「未来の東京」戦略 ポケット版

        都民情報ルームや都庁総合案内コーナー(東京都庁第一本庁舎及び第二本庁舎の1階・2階)にて無償配布しております。

        「『未来の東京』戦略」は、新たな都政の羅針盤として策定する都の総合計画であり、「まち・ひと・しごと創生法」(平成26年法律第136号)第9条に基づく「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を勘案した「東京都総合戦略」に位置付けています。本戦略に記載する政策目標については、同戦略上の重要業績評価指標(KPI)として位置付けます。


        「未来の東京」戦略 ~みんなでつくろう未来の東京~ 2030年・SDGsを実現

        東京都では、都政の新たな羅針盤となる「『未来の東京』戦略」を2021年3月に策定し、明るい未来の東京を切り拓くための取組を進めています。

        このたび、小学生・中学生の皆さんに、未来の東京について一緒に考えてもらえるよう、SDGsを切り口として「『未来の東京』戦略」を説明する動画を作成しました。

        東京都のキャラクターたちと一緒に、クイズに挑戦しながら、未来の東京について考えてみませんか。



        <小学生・中学生の皆さまへ>

        ワークシートを作成し、皆さんの考える「未来の東京」について、東京都にご意見をお寄せください。
        皆さんの声を、今後の東京都の戦略策定等に活用させていただきます。

        「未来の東京」ワークシート(Googleフォーム)

        <都内小学・中学校の先生の皆様へ>

        本動画は、学校の授業やタブレット学習でもご活用いただけます。

        授業での動画・ワークシート活用方法

        ワークシート(Googleフォーム)の使用説明書

        「未来の東京」戦略 政策ダッシュボード(PDCAサイクルの徹底)

        「『未来の東京』戦略」の推進に当たっては、PDCAサイクルの「C(CHECK)」の取組として、事業の実施状況を取りまとめた「政策ダッシュボード」を公表しています。

        「『未来の東京』戦略 政策ダッシュボード」はこちらからご覧ください。

        「未来の東京」戦略の推進

        重点政策方針については、こちらからご覧ください。

        戦略策定の道のり

        「『未来の東京』戦略」策定までの検討過程、意見募集の取組等については、こちらからご覧ください。