第79回九都県市首脳会議(WEB開催)
- 更新日
首都圏の広域的あるいは共通の行政課題に積極的に対応するため、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の知事及び横浜市・川崎市の市長を構成員として昭和54年7月に六都県市首脳会議が設置されました
平成4年4月に千葉市長が加わり七都県市首脳会議となり、また、平成15年4月からはさいたま市長が加わり八都県市首脳会議となりました。さらに、平成22年4月からは、相模原市長が加わり、九都県市首脳会議となりました。
首脳会議の下に事務レベルによる委員会等を設置し、①環境問題、②廃棄物問題、③首都機能の在り方、④地方分権改革、⑤防災・感染症対策、⑥東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた連携推進などの広域的課題に関し、継続的に調査、検討を行っています。さらに、首脳会議で各首脳から提案された事項については、関係機関への要望活動を実施するほか、個別に検討会を立ち上げて集中的に検討を行っています。
第79回首脳会議は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、WEB開催となりました。
会議では、九都県市における新型コロナウイルス感染症に関する情報共有等を行いました。また、感染力の強い変異株が増加し、1都3県で再び感染の急拡大が懸念されていることを受け、九都県市として、人流の抑制と感染防止対策の徹底を図るための共同メッセージを発出するとともに、ワクチン接種や地方自治体への財政支援など、特に重要な事項について国へ要望することとなりました。
会議の首脳提案では、東京都から「オフィスなどの相互利用について」九都県市として共同で取組むことを提案し、後日実施した書面協議の結果、九都県市として共同で取組むこととしました。
東京都提案及び結果概要については、以下リンクをご参照ください。
会議記録
九都県市首脳会議の会議記録については、下記をご覧ください
リンク
埼玉県
県の花:サクラソウ
千葉県
県の花:なのはな
東京都
都の花:そめいよしの
神奈川県
県の花:ヤマユリ
横浜市
市の花:バラ
川崎市
市民の花:つつじ
千葉市
市の花:オオガハス
さいたま市
市の花:サクラソウ
相模原市
市の花:あじさい