長期戦略の策定に向けた取組
明るい未来の東京を切り拓くための都政の新たな羅針盤として、「『未来の東京』戦略」を策定しました。
「未来の東京」戦略は、新たな都政の羅針盤として策定する都の総合計画であり、「まち・ひと・しごと創生法」(平成26年法律第136号)第9条第1項にいう「都道府県まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置付けます。本戦略に記載する政策目標については、同戦略上の重要業績評価指標(KPI)として位置付けます。
「未来の東京」戦略
報道発表資料
「未来の東京」を見据えた都政の新たな展開について
~構造改革を梃子として~
東京都では、長期戦略の策定に向け、「『未来の東京』を見据えた都政の新たな展開について~構造改革を梃子として~」を公表しました。
「未来の東京」を見据えた都政の新たな展開について~構造改革を梃子として~(PDF :5.94MB)「未来の東京」戦略ビジョン
東京都では、2040年代に目指す東京の姿「ビジョン」と、その実現のために2030年に向けて取り組むべき「戦略」を示した「『未来の東京』戦略ビジョン」を策定しました。
「未来の東京」戦略ビジョン(PDF :27MB)「未来の東京」戦略ビジョン(概要版)(PDF :7.5MB)
「『未来の東京』戦略ビジョン」冊子は、都民情報ルーム(東京都庁第一本庁舎3階北側)で販売しております。
みんなでつくろう「未来の東京」 小・中学校向け授業教材の提供
【教材の提供は終了しました】
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました
長期戦略を策定するにあたり、東京の将来を担う子供たちの意見を取り入れ、長期戦略づくりに参加いただければと思い、このたび授業教材を作成しました。
詳細は、こちらのチラシをご覧下さい。
「未来の東京」への論点 ~今、なすべき未来への投資とは~
東京都では、長期戦略策定に向け、「『未来の東京』への論点 ~今、なすべき未来への投資とは~」を公表しました。
これまでの成果や課題を洗い出すとともに、今後起こり得る社会変化を整理して、そうした中でも活力ある東京を創り上げるために我々は何を為すべきか、議論すべき内容を論点として提示しています。
「未来の東京」への論点 ~今、なすべき未来への投資とは~(PDF :7.3MB)「未来の東京」への論点 ~今、なすべき未来への投資とは~【概要版】(PDF :1.68MB)
用語解説(PDF :684KB)
【募集終了】
この内容を基に、幅広い方からのご意見を伺い、長期戦略の策定につなげていくため、「都民意見大募集」を実施しました(令和元年10月31日まで)。
御意見をご提出いただき、誠にありがとうございました。
「都民意見大募集」の詳細は こちらをご覧ください。
「わたしが大人になった時の東京」絵画コンクール
【募集終了】
「わたしが大人になった時の東京」絵画コンクールの募集を締め切らせて頂きました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
長期戦略策定に当たり、若い世代の方々に東京の将来の姿について考えてもらい、幅広いアイデアを寄せていただくことを目的に、絵画コンクールを開催します。
詳細は こちらをご覧ください。
長期戦略策定会議
平成31年4月19日(金) 午後1時20分から午後1時30分まで
会議関係資料
- 次第(PDF :48KB)
- 名簿(PDF :111KB)
- 「新たな長期計画(仮称)」策定に向けて(PDF :185KB)
- 2060年までの東京の人口・世帯数予測について(PDF :552KB)
会議の内容
- 議事概要(PDF :259KB)
令和元年8月22日(木) 午後1時00分から午後1時15分まで
会議関係資料
議事概要- 次第(PDF :90KB)
- 名簿(PDF :111KB)
- 「未来の東京」への論点 ~今、なすべき未来への投資とは~(PDF :7.3MB)
- 「『未来の東京』への論点 ~今、なすべき未来への投資とは~」説明資料(PDF :2.7MB)
会議の内容
- 議事概要(PDF :358KB)
令和3年2月10日(水) 午後4時00分から午後4時20分まで
会議関係資料
- 次第(PDF :36KB)
- 名簿(PDF :132KB)
- 座席表(PDF :71KB)
- 「未来の東京」戦略(案)抜粋(PDF :5460KB)
会議の内容
- 議事概要(PDF :203KB)
令和3年3月30日(火) 書面開催
会議関係資料
- 次第(PDF :29KB)
- 名簿(PDF :145KB)
- 「未来の東京」戦略(案)からの主な変更点(PDF :384KB)
会議の内容
- 議事概要(PDF :77KB)