本文へスキップします。

東京2020大会の取材拠点 東京都メディアセンター

TOP > 都庁横断の取組 > 東京2020大会の取材拠点 東京都メディアセンター

東京都メディアセンター(TMC)とは

TMCロゴ

東京都は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中、取材活動を行う国内外のメディアの取材拠点として「東京都メディアセンター(TMC)」を設置し、世界中のあらゆるメディアの方に対し、東京2020大会関連情報のほか、開催都市東京の情報等を発信しました。

TMCトーク
TMCトーク

東京の現状や未来について、都知事や有識者が語りました。2021年7月21日~8月8日及び8月23日~9月5日の期間にわたり計29回実施、全てオンラインで配信しました。

TMCブリーフィング
TMCブリーフィング

東京都職員が、大会関連、東京都、新型コロナに関連する最新情報を毎日ライブ配信でお伝えするとともに、会員の皆様からのご質問にもこのTMCブリーフィングでお答えしました。

TMC有楽町
TMC有楽町

TMC有楽町の様子を記録した写真・映像です。

TMCからの情報発信
TMCからの情報発信

大会開催期間を中心に、TMCは日々、オンラインで様々な情報を発信しました。その一部をご紹介します。

東京都メディアセンター(TMC)とは

TMCの概要

東京都は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中、取材活動を行う国内外のメディアの取材拠点として「東京都メディアセンター(Tokyo Media Center、TMC)」を設置しました。

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が設置するメインプレスセンター(Main Press Centre、MPC)や国際放送センター(International Broadcast Centre、IBC)とは別の取材拠点、情報提供の場として、 TMCでは、世界中のあらゆるメディアの方に対し、東京2020大会関連情報のほか、開催都市東京の情報等を発信しました。 さらに、都内中心部の有楽町(東京スポーツスクエア)に、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で施設「TMC有楽町」も開設しました。

ウェブサイト

TMCウェブの詳細を見る

施設

開設期間・運営時間

2021年7月21日(水)~8月9日(月):午前8時~午後10時
2021年8月10日(火)~8月22日(日):閉鎖
2021年8月23日(月)~9月5日(日):午前8時~午後10時

所在地

東京スポーツスクエア2階・3階(所在地:東京都千代田区丸の内3-8-3)

TMC有楽町の詳細を見る

対応言語

日本語、英語

運営主体

東京都

トップに戻る

知事メッセージ

ロゴ

TMCロゴ

コンセプト

Connect in Tokyo

トップに戻る

TMCの提供サービス

1. オンラインサービス

1) TMCウェブ

お知らせ、ホストシティ東京の情報、資料集、大会関連情報リンク集、全国自治体情報などをまとめて掲載する情報ホームです。

2) TMCニュースレター

大会関連、東京都関連、都内の新型コロナ感染症関連の最新情報を朝夕2回配信しました。

3) TMCオンラインブリーフィング

東京都からの情報を毎日動画でお伝えするとともに、会員からのご質問に答える時間も設けました。

4) オンラインコンシェルジュ

東京都に関連する取材・撮影に関する質問・相談をウェブ上で受け付け、オンラインコンシェルジュがお答えしました。

2. 施設サービス(TMC有楽町)

1) ワークスペース、ラウンジ

約120席ご用意し、取材活動のための作業環境を整えました。また、飲料提供コーナーを設置し、各種飲み物もご用意しました。

2) インフォメーションデスク

インフォメーションデスクでは施設利用に関するお問い合わせに対応、初回入館時にはメディアキット(東京都のグッズ等)をお渡ししました。

東京らしさの詰まったメディアキット、TMC有楽町で配布中(2021年8月6日)

3) 日本の魅力PRブース

日本政府観光局(JNTO)が様々な地域や伝統文化などの魅力を伝えました。

4) 日本産酒類PRブース

国税庁が日本産酒類を紹介しました。

5) インターネット接続

会員向け専用Wi-Fiを用意しました。

TMC有楽町の詳細を見る

トップに戻る