2019年2月

更新日

「2020年に向けた実行プラン」事業の進捗状況【スマート シティ】

このページでは、「実行プラン」における「スマート シティ」に関する都庁内の取組状況を、「政策の柱」ごとに表示しています。気になる政策分野が今どのような状況か、ぜひ確認してみてください。

注意事項

  • 件名をクリックすると、実際にその取組を詳しく説明するページへ移動します。
    ※「【PDF】」と書かれた件名については、PDFファイルが開きます。
  • これらの取組は、【2019年2月】時点のものです。すでに募集等を終了しているも のも含まれますので、あらかじめご了承ください。

スマート シティ

~世界に開かれた、環境先進都市、国際金融・経済都市・東京~

政策の柱1 スマートエネルギー都市
~世界をリードする、スマートエネルギー都市を目指そう~

2月7日 「大規模事業所に対する温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」(キャップ&トレード制度)においてCO2削減量に算定できる「低炭素電力」・「低炭素熱」の認定供給事業者が決定

キャップ&トレード制度において、都が認定するCO2排出係数の小さい供給事業者から対象事業所が電気又は熱を調達した場合に、CO2削減相当として認める「低炭素電力・熱の選択の仕組み」の認定供給事業者を決定

所管局 環境局
2月7日 「東京都貨物輸送評価制度セミナー」を開催

CO2削減対策や交通事故減少に繋がるエコドライブの効果を明らかにし、貨物運送事業者の先進的な取組を紹介する「東京都貨物輸送評価制度セミナー」を開催【開催日3月5日】

所管局 環境局
2月13日 中小規模事業所向け 温暖化対策セミナー(第9回)を開催

中小規模事業所における温暖化対策の取組を促進するため、省エネ対策の進め方や東京都の支援策等を紹介する「平成30年度中小規模事業所の温暖化対策セミナー」を開催【開催日3月13日・14日】

所管局 環境局
2月19日 東京都キャップ&トレード制度
地球温暖化対策の取組が特に優れた「トップレベル事業所」を2件認定

キャップ&トレード制度において、地球温暖化対策の取組が特に優れた事業所として、平成30年度のトップレベル事業所、準トップレベル事業所に合計2事業所を認定

所管局 環境局
2月19日 東京都 キャップ&トレード制度 第二計画期間3年度目の実績
第二計画期間3年度目においても、継続して対象事業所の排出量削減が進む

平成29年度の対象事業所の排出量は、合計1204万トンとなり、省エネ対策への継続取組や、低炭素電力・熱の利用等によって、基準排出量から27%削減(前年度比-1%、10万トン削減)を達成

所管局 環境局
2月22日 「スムーズビズ推進期間」についてお知らせ

東京2020大会時を見据えたテスト期間として、交通混雑緩和に向けた取組を広く実施していただく「スムーズビズ推進期間」を設定

所管局 都市整備局・オリンピック・パラリンピック準備局・産業労働局
2月22日 「2020TDM推進プロジェクト」大会輸送影響度マップ「鉄道(駅)版」を公表

2018年10月31日及び12月13日に公表した大会輸送影響度マップ(道路版、鉄道(駅間)版、都内競技会場周辺版)に引き続き、鉄道(駅)版を公表

所管局 オリンピック・パラリンピック準備局・都市整備局

政策の柱2 快適な都市環境の創出
~クール・クリーンで、快適な都市をつくろう~

2月7日 オフィスビル内コンビニにおけるレジ袋削減キャンペーンを実施

都内に多いオフィスビル内コンビニでレジ袋の削減を進めるため、オフィスビルオーナー・管理会社、テナント各社、コンビニと協働し、ビルの従業員の皆さんにレジ袋削減の呼び掛けをするキャンペーンを実施【実施期間2月12日~3月13日】

所管局 環境局
2月18日 葛西臨海水族園事業計画検討会第1回分科会を開催

東京都では、「葛西臨海水族園の更新に向けた基本構想」で示した新たな水族園像の実現に向けた検討会を設置しており、建築、生物生態、水族館運営の視点から集中的に調査を行なう分科会を設置のうえ第1回を開催

所管局 建設局
2月19日 東京都使用済太陽光発電設備リサイクル検討会(第2回)を開催

今後、大量廃棄が見込まれる使用済太陽光発電設備の3R及び適正処理などについて検討するため、「東京都使用済太陽光発電設備リサイクル検討会」(第2回)を開催【開催日2月26日】

所管局 環境局
2月25日 東京都食品ロス削減パートナーシップ会議(第5回)を開催

食品ロス削減対策と今後の展開について議論するため、東京都食品ロス削減パートナーシップ会議(第5回)を開催【開催日3月4日】

所管局 環境局

政策の柱3 豊かな自然環境の創出・保全
~水と緑に囲まれた、自然を感じられるまちをつくろう~

2月4日 都立明治公園の整備計画(中間のまとめ)と都立代々木公園の整備計画(中間のまとめ)の公表及び都民意見の募集

東京都公園審議会は、「都立明治公園の整備計画(案)」及び「都立代々木公園の整備計画(案)」について検討を進めており、このたび中間まとめを公表し、広く都民の皆様からのご意見を募集

所管局 建設局
2月6日 私有地におけるキョン防除事業の強化について

伊豆大島に生息する特定外来生物のキョンの防除において、外来生物法第18条第4項において準用する第13条を適用し、私有地における捕獲を強化

所管局 環境局
2月14日 平成30年度東京都特定外来生物(キョン)防除対策検討委員会(第2回)を開催

平成30年度東京都特定外来生物(キョン)防除対策検討委員会(第2回)を開催【開催日2月28日】

所管局 環境局

政策の柱4 国際金融・経済都市
~日本経済を牽引する、国際金融・経済都市を目指そう~

2月1日 東京金融賞 受賞事業者を決定

都民のニーズや課題の解決に資する画期的な金融商品・サービスの開発・提供を行う金融事業者やESG投資の普及を実践する金融事業者を表彰する「東京金融賞」について、受賞事業者を決定

所管局 政策企画局
2月1日 東京デザインコンペティション事業 東京ビジネスデザインアワード 最終審査結果発表

中小企業とデザイナーとの協働を目的とした企画提案型デザインコンペティション、「東京ビジネスデザインアワード」において、提案最終審査を開催し、最優秀賞1件と優秀賞2件を選出

所管局 産業労働局
2月1日 東京都庁職員食堂で東京都GAP農産物等を使用したランチメニューを提供

東京2020大会の調達基準に適合するため、都は、独自の東京都GAP認証制度の普及や、農産物のGAP、水産物のMELの認証取得を支援。この度、食堂にて東京都GAP農産物等を使用したランチメニューを提供

所管局 産業労働局
2月5日 未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト 平成30年度採択企業2社を決定

大企業等とのオープンイノベーションによる新たなビジネスの創出を支援する「未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト」の平成30年度の採択企業2社を決定

所管局 産業労働局
2月7日 「平成31年度(2019年度)第1回創業助成事業」説明会開催のお知らせ

創業のモデルケースとして、創業の機運醸成につながる都内創業予定者等を支援する「創業助成事業」について、平成31年度(2019年度)の第1回募集に先立ち、事業説明会を開催

所管局 産業労働局
2月12日 平成30年度 次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業 支援プロジェクト決定

都内中小企業と大手メーカー、大学、研究機関等による連携体が、都が策定したイノベーションマップに沿って取り組む技術・製品開発を支援する事業の支援対象プロジェクト15件を決定

所管局 産業労働局
2月13日 東京ならではの特産品を開発する食品事業者を募集

東京産の原材料の使用や、独自の技術、伝統的な製造技術などの活用により、東京ならではの魅力ある特産品を製造販売する都内食品事業者を支援する取組みについて、特産品開発に取り組む補助対象事業者を募集

所管局 産業労働局
2月18日 東京都トライアル発注認定制度 都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品等を募集

都内中小企業の新規性の高い優れた新商品及び新サービスの普及を支援するため都が新商品等を認定してPRを行い一部を購入し評価する「東京都トライアル発注認定制度(新事業分野開拓者認定制度)」の募集を開始

所管局 産業労働局
2月19日 平成30年度都内アニメ産業の海外進出ステップアッププログラム東京アニメピッチグランプリ入賞者を決定

アニメーション制作会社等を対象に、海外での商談に必要なピッチ(売り込み)スキル等を競うコンテスト「東京アニメピッチグランプリ」(平成31年2月14日実施)について、コンテストの入賞者6事業者を決定

所管局 産業労働局
2月21日 「東京版イノベーション・エコシステム」キックオフ・イベントを開催

「東京版イノベーション・エコシステム」のキックオフイベントを開催。知事挨拶のほか、エコシステムの中核としてイノベーション創出を率いる方々によるパネルディスカッション、中小企業診断士との起業相談会を実施【実施日3月27日】

所管局 政策企画局
2月21日 「とうきょう特産食材使用店ガイド2019」を発行

都内産農林水産物の魅力を広め、地産地消を推進するため、東京産食材を使用する都内飲食店を掲載したガイドブック「とうきょう特産食材使用店ガイド2019」に新たに47店が加わり合計388店を掲載

所管局 産業労働局
2月25日 平成30年度 地域産業活性化支援事業 4区市の「地域産業活性化計画」を承認

地域でネットワークを構築して地域産業の振興に取り組む区市町村を支援する「地域産業活性化支援事業」について、墨田区、荒川区、板橋区及び青梅市が策定した「地域産業活性化計画」を承認し、4区市の計画事業を支援

所管局 産業労働局

政策の柱5 交通・物流ネットワークの形成
~ヒトやモノの流れがスムーズな都市をつくろう~

2月14日 環状第2号線(豊洲~築地)暫定開通による効果

東京都が整備を進めている東京都市計画道路環状第2号線のうち、豊洲から築地までの約2.8kmの区間の交通開放により、所要時間の短縮や周辺道路の交通量が減少するなどのストック効果が発現

所管局 建設局
2月15日 立川都市計画道路3・3・30号立川東大和線(立川市羽衣町二丁目~栄町四丁目間)建設事業の環境影響評価書案を提出

立川都市計画道路3・3・30号立川東大和線(立川市羽衣町二丁目~栄町四丁目間)建設事業について、東京都環境影響評価条例に基づき、東京都知事(環境局)に環境影響評価書案を提出

所管局 都市整備局・建設局
2月18日 西武鉄道新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)連続立体交差事業の環境影響評価調査計画書を提出

西武鉄道新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)連続立体交差事業について、東京都環境影響評価条例に基づき、環境影響評価調査計画書を東京都知事(環境局)に提出

所管局 都市整備局・建設局
2月22日 「スムーズビズ推進期間」についてお知らせ

東京2020大会時を見据えたテスト期間として、交通混雑緩和に向けた取組を広く実施していただく「スムーズビズ推進期間」を設定

所管局 都市整備局・オリンピック・パラリンピック準備局・産業労働局
2月22日 「2020TDM推進プロジェクト」大会輸送影響度マップ「鉄道(駅)版」を公表

2018年10月31日及び12月13日に公表した大会輸送影響度マップ(道路版、鉄道(駅間)版、都内競技会場周辺版)に引き続き、鉄道(駅)版を公表

所管局 オリンピック・パラリンピック準備局・都市整備局
2月28日 混雑期における渋滞緩和に向けて啓発を強化

警視庁、東京国道事務所と連携して実施する既存の道路空間を活用した即効性のある渋滞対策事業「ハイパースムーズ東京」の一環として、物流等の増加で混雑が予想される3月期における渋滞緩和に向けて普及啓発を強化

所管局 青少年・治安対策本部

政策の柱6 多様な機能を集積したまちづくり
~首都東京の成長を支える、活力あふれるまちづくりを進めよう~

2月6日 「豊洲市場Oishii(おいしい)土曜マルシェ」特別企画として十一代目市川海老蔵氏を招いてトークセッションを開催

1月12日~3月30日迄の毎週土曜日に開催中の「豊洲市場Oishii土曜マルシェ」の特別企画として、十一代目市川海老蔵氏をお招きしてトークセッション『魚河岸と歌舞伎-豊洲市場の未来に寄せて-』を開催

所管局 中央卸売市場
2月18日 豊洲市場・周辺エリア 民間事業者等主催イベントを募集

豊洲市場及びその周辺エリアの賑わいづくりと豊洲ブランドを確立するため、千客万来施設が稼働するまでの間、民間事業者等が主催する「食」や「スポーツ」等の魅力発信につながるイベントの募集を開始

所管局 中央卸売市場
2月20日 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業の事業計画の決定

平成36年度(2024年度)の事業完了を目指し、泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業の事業計画を決定

所管局 都市整備局
2月27日 新宿ターミナル協議会(第9回)を開催

誰もが、分かりやすく使いやすい利用者本位の新宿ターミナルの実現を目指し、平成27年度に設置した「新宿ターミナル協議会」について、新宿ターミナル協議会(第9回)を開催

所管局 都市整備局
2月28日 都立木場公園多面的活用プロジェクトの事業者決定

東京都では、公園に求められる多様なニーズに対応していくために都立公園の「多面的な活用」を進めており、木場公園において多様な来園者を惹きつける場を創出する事業者を決定

所管局 建設局

政策の柱7 世界に開かれた国際・観光都市
~世界に開かれた、人々をひきつける、国際・観光都市になろう~

2月7日 IWA世界水会議Webライブラリーを作成

平成30年9月16日から21日にかけて開催された国際水協会(IWA)世界会議・展示会について、開催概要、知事の講演内容、当日の映像などを含むWebライブラリーを掲載

所管局 水道局
2月7日 東京観光情報センターバスタ新宿のサービス提供事業者を決定

都内及び全国の観光情報を提供するとともに、民間事業者と連携して外国人旅行者が求めるサービスを提供する、バスタ新宿内の「東京観光情報センター」について、平成31年4月からサービスを提供する事業者を決定

所管局 産業労働局
2月19日 観光ボランティアによる「街なか観光案内」を東京駅周辺・日本橋及び秋葉原で開始

観光ボランティアが街なかで外国人旅行者に外国語で観光案内等を行う「街なか観光案内」について、新宿、上野、浅草、銀座、渋谷、臨海副都心の6地域に加え、東京駅周辺・日本橋及び秋葉原の2地域においても、新たに活動を開始

所管局 産業労働局
2月19日 東京観光案内窓口を新たに指定

区市町村や民間事業者等と連携し東京観光案内窓口を設置しており、このたび、新たに62か所を窓口として指定

所管局 産業労働局
2月21日 「東京おみやげ」製作プロジェクトの商品を販売するポップアップストアが期間限定でオープン

東京都と事業者が共同して、アイコンを活用した「東京おみやげ」の開発及び販売を行う「東京おみやげ製作プロジェクト」について、都内2か所で商品を販売するポップアップストアを期間限定で開設

所管局 産業労働局
2月22日 ビッグデータを活用した観光行動分析セミナーを開催

宿泊・飲食・小売などの観光関連事業者や自治体・観光協会の皆様を対象に、ビッグデータから分かる外国人旅行者の行動の傾向・トレンド等を紹介するセミナーを開催

所管局 産業労働局
2月22日 アドバイザー 一覧サイト「東京都観光まちづくりアドバイザー人材バンク」を公開

地域が主体的に実施する観光まちづくりの取組に関して知見のある専門家を広くお知らせするため、「観光まちづくりアドバイザー」の一覧サイトを公開

所管局 産業労働局

政策の柱8 芸術文化の振興
~伝統と芸術が融合する、世界のどこにもない、文化都市を目指そう~

2月1日 Tokyo Tokyo FESTIVALコンセプトコピー等の決定

芸術文化都市東京の魅力を伝える取組「Tokyo Tokyo FESTIVAL」のコンセプトをより多くの方に伝えるため、コピーやステートメントを新たに作成

所管局 生活文化局
2月1日 Tokyo Tokyo FESTIVAL企画公募 採択5企画の概要

公募により集まった「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の中核となるプログラムのアイデア2,436件の中から選ばれた13件のうち、第一弾として5件の企画概要について発表

所管局 生活文化局
2月6日 オープンフォーラム2019「多様性を超えて 包摂社会が生み出す創造性」を開催

東京が目指すべき都市像を探るため、国際都市としての芸術文化施策の在り方をめぐる議論を行うフォーラム「多様性を超えて 包摂社会が生み出す創造性」を開催【開催日3月1日】

所管局 生活文化局
2月26日 Tokyo Tokyo FESTIVAL 3月のプロモーション展開

東京2020大会に向けて様々な文化プログラムを展開し、芸術文化都市東京の魅力を伝える取組「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の直近におけるプロモーション展開をお知らせ

所管局 生活文化局
2月27日 Tokyo Tokyo FESTIVAL企画公募採択企画発表第2弾

公募により集まった「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の中核となるプログラムのアイデア2,436件の中から選ばれた13件のうち、第二弾として7件を発表(残りの1件はシークレットとして後日発表予定)

所管局 生活文化局
2月28日 「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2019」開催

子供から大人まで、そして外国の方々に至るまで、東京・神楽坂の街なかで、日本の様々な伝統芸能に出逢っていただく「まち」と「人」が一体になった祭「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2019」を開催【開催日5月11日・12日】

所管局 生活文化局
記事ID:001-000-20231012-001812