上智大学

更新日

上智大学

2023年度 上智大学全キャンパスで使用する電力の脱炭素化をRE100基準で達成 (2023年11月)

2020年6月1日から、上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)で消費する電力について再生可能エネルギー100%の電力導入を皮切りに、順次各キャンパスについても導入を進めておりましたが、残る秦野キャンパスで使用する低圧電力も2023年11月から、再生可能エネルギー100%の電力を導入※1しました。
※1 国際的なイニシアチブであるRE100基準に準拠します。

画像:上智大学

PRIの年次評価(2023年)について ~すべての項目で最高評価「5つ星」を獲得

学校法人上智学院は、国連責任投資原則(PRI※)による2023年の年次評価(2022年の活動を対象とする評価)において、評価対象となる全ての項目で最高評価となる「5つ星」を獲得しました。
上智学院では、投資判断においてESG課題を考慮することが、長期的な投資収益の改善のみならず、資本市場の健全な発展と持続可能な社会の実現に貢献するものと考え、ESG投資に取り組んできました。今回の評価は、これまでのPRIからの評価結果を踏まえ、責任投資活動の改善に努めた結果であると考えています。

画像:国連責任投資原則(PRI※)による2023年の年次評価
国連責任投資原則(PRI※)による2023年の年次評価

大学名(五十音順)

記事ID:001-000-20231012-001711